
この記事を書いているのが交流戦が終わった6月29日です。
カープファンの間でも言われているし、オイラもそう思ってるけど今年のカープは弱いのか?強いのか?
弱い時は、エラー数もすごいですよね?
でも、本当に多いのかなって思ったんです。
だから3連覇した去年までと、2019年の他球団と比較してみました。
カープのエラー数が2019年多すぎるんじゃない?
見た目には多いと思いますよね。
3月4月に弱かった時には、あり得ないようなエラーが目立ちました。
慣れない外野の西川や坂倉、長野がレフトで落球したり、センター丸が抜けた穴を埋めるはずの野間が鈴木との連携が合わなかったりっていう事もありました。
そして、サード安部、ファースト松山のエラーにつられるかのように菊池のエラー。
田中は打撃の不振が守備に影響しているのは明らか。
見るに堪えないっていう状態でした。
でも、5月になるとチーム状態が上がるにつれてエラーも少なかったように感じました。
ただ、6月に入るとエラーで負けていたわけじゃなかったけど、チーム状態が下がりすぎたところから勝敗に直結するエラーも出るようになりました。
こうやって見てみると、エラー数って明らかに多いだろうなって感じます。
じゃあ、まだ6月の時点ですけど、今年のエラー数です。
6/28(金)終了時点消化試合数73試合
エラー数:50
1試合平均=0.685個
となってます。
これだけ見ても、実際にこれが多いのか少ないのかっていうのはよくわかりませんよねー。
カープが優勝した過去3年のエラーの数は?
カープは2016年、2017年、2018年セリーグを圧倒的な強さで制覇しましたね。
この3年間は本当にエラーが少なかったのでしょうか?
実は強さの影に隠れて多かったりして・・。
ってことで、あまりにも気になったオイラは調べてみました。
試合数は一緒で143試合
2016年:67個 1試合平均:0.469個→つまり2試合に1個以下の割合です。
ちなみにセリーグの中では3番目の少なさです。
2017年:71個 1試合平均:0.497個→2016年同様に2試合に1個以下です。
セリーグの中では4番目の少なさでした。
2018年:83個 1試合平均:0.580個→2試合に1個以上のペースになってしまいました。
でも、セリーグの中では4番目の少なさでした。
こうやって見るとカープの守備力って実は言うほど良くないっていう事に気づかされます。
エラーは特筆して多いわけでもなく、少ないわけでも無いって感じです。
ただ、オイラが感じたのは、3年間エラーが増えて来ていたってことです。
こういうのを調べてみて初めてわかりました。
緒方監督がしきりに投手力を含めた守備力の向上と言ってましたが、実は守備力は落ちて来ていたんdねすね。
原因って考えだすと色々あるかもしれませんけどね。
実際、外で見ているだけではわからないところはあります。
ただ、2019年のエラー数はここまでの所は多いと言えます。
年間試合数の半分をやや過ぎたところですが、すでに50個なので、このペースで行くと100個越えの可能性も・・・
それだけは~💦
勘弁して欲しいですねー。
オイラたちカープファンはプロのプレーを見たい!!
2019年のカープ以外の球団のエラーの数は?
何となく数字を出す前からカープが一番多いんじゃない?
なんて思っちゃいますが・・。
果たしてどうでしょうか??
少ないチームから順番に・・(試合数に差があるので、順番は1試合平均で)
まずはセリーグから。
順位(エラーの少ない順) | 球団名 | 試合数 | エラー数 | 1試合平均 | 6/28時点順位 |
1 | 中日 | 70 | 25 | 0.357 | 6 |
2 | DeNA | 71 | 27 | 0.380 | 4 |
3 | 巨人 | 69 | 43 | 0.623 | 1 |
4 | カープ | 73 | 50 | 0.685 | 2 |
5 | ヤクルト | 74 | 55 | 0.743 | 5 |
6 | 阪神 | 73 | 66 | 0.904 | 3 |
面白いデータですねー。
っていうか、あれだけエラーをしてたのに4位でした。
そして、必ずしもエラーの数が勝敗に直結しないっていうのがよくわかります。
まあ、目に見えないミスってのもありますけど。
さすがにそれはわからんです。
ちなみにパリーグも見てみました。
順位(エラーの少ない順) | 球団名 | 試合数 | エラー数 | 1試合平均 | 6/28時点順位 |
1 | 楽天 | 72 | 30 | 0.417 | 2 |
2 | ソフトバンク | 73 | 34 | 0.466 | 1 |
3 | ロッテ | 71 | 36 | 0.507 | 5 |
4 | 日本ハム | 73 | 39 | 0.534 | 4 |
5 | 西武 | 71 | 45 | 0.634 | 3 |
6 | オリックス | 72 | 47 | 0.653 | 6 |
微妙に勝敗に直結しているような気もするけど、違うような・・。
やっぱりこうやって見るとソフトバンクって総合力が優れてますねー。
カープも日本シリーズでエラーやっちゃったもんなー。
まとめ
カープの試合見ててエラーして負けたりすると、ついつい腹立っちゃって、選手の悪口言ったりしちゃうんですけど、1年間で見てみるとエラーの数が優勝争いに直結するわけじゃないっていうのが良く分かるデータでした。
今日からオイラも広ーい心でカープのエラーを受け止めるようにしますよ(笑)。
あなたのクリックが欲しい↓→
広島東洋カープランキング

にほんブログ村
コメント