内野自由席のチケットを持っているあなた!
この記事を見てもらえて良かったです。
夏休みの金土日とお盆休みに絡んだ日に開門時間が早まる事がわかりました!
2019年マツダスタジアム開門時間変更日は?
通常の開門時間はナイターだと、15:00となっています。
あくまでも予定時刻です。
ですが、一部休みで人の流れが多い時などは開門が1時間早まる事があります。
これ知らなかったら、
「早く並んだつもりだったけどなぜか今日は人が多いけどなんでなんかな??」
っていう事になってしまいます。
ただ、はっきり言って球団のHPじゃめっちゃわかりづらいです。
開門時間教えたくないのかな?って勘ぐってしまいますよ。
本当に知らないままの人もいっぱいいるんじゃないかと思います。
だから、知ってるだけでも席取りにはすごく有利ですよ!
その日程は・・・
●8月2日(金)・3日(土)・4日(日)の阪神3連戦
●8月12日(月、祝)・13日(火)・14日(水)の巨人3連戦
●8月30日(金)・31日(土)・9月1日(日)のDeNA3連戦
この3カード9試合です。
開門時間は15:00⇒14:00です。
ちなみに指定席解放時間は16:00で、これはいつも通りの時間です。
ここはあくまで、オイラの予想ですが再入場ゲート解放時間も16:00になると思います。
だから、2時間は球場に入ったら出られないので注意が必要ですよ。
内野自由席は早く並ぶべき?
意外と知ってる人も多いので、早く並ぶべきではあります。
通常15:00開門の時は最悪でも13:00には並んでおきたい所なんです。
だからその1時間前の12:00に並べば、席を確保することはできます。
オイラは最近、休みの日の試合は3時間前に並んでます。
そしたら、わりと余裕で席を確保することはできます。
それでも、なかなか意図する席を確保するのは難しくなってますけどねー。
それでも、開門が1時間早くなる時はやっぱり知らなかった人もいるんでしょーね。
何となく、普段の開門時間と比べるとさらに余裕を感じます。
だからと言って、いつもより並ぶ時間を遅くする勇気もオイラにはないんです。
なんか、こういうのって強迫観念にかられてしまって、常に大丈夫なのかっていう不安との闘いです。
いつのも事なので、席を確保することくらいは余裕のはずなんですけどね。
それから、注意して欲しいのはどうしても長時間太陽の下に晒されてしまいます。
必ず熱中症対策をしましょう。
最近は球団からも冷却グッズが発売されてます。
飲み物は絶対に必要!
帽子、日傘などの日よけも絶対に必要!
冷却グッズはあった方がいいです。
オイラはカープの冷却グッズは持ってないですが、タオルで小さめの保冷剤をくるんで、首に巻き付けてます。
時間が経つと、意味はなくなってしまいますが、それでも無いよりは全然ましです。
ここ数年、スタジアム内で熱中症で倒れている人をよく見かけるようになりました。
その都度、警備員さんや球団の医療担当の方が駆けつけて、手当てをしています。
救急車で運ばれるなんて事になってしまうと、せっかく楽しみにしていた野球観戦も台無しです。
熱中症にはあなた自身が気をつけるようにしましょうね!
カープ冷却グッズの紹介
実際にオイラが持ってるわけじゃないから、使い勝手とか説明できないのは申し訳ないけど、一応こんなのもあるよってことで、紹介しときます。
帽子やカープ日傘なんかもあったりしますから探してみるといいでのがみつかるかもしれませんよ?
カープFAN!

この形状だと、おそらく首にひっかけて使用するものです。
価格:3,600円
風量は3段階
USBで充電:充電時間は約3時間
重さ:160g
満充電でどのくらいの間使用できるかは不明です。
カープクールスカーフ

価格:800円
高分子給水ポリマーが中に入っています。
それを水に漬けるとスカーフの中の給水ポリマーが膨らんで、首元に長時間ひんやりが続きます。
水に30秒浸して膨らませたら、タオルで表面の水を拭き取ってから首に巻きます。
カープ空調服(SoCool)

価格:20,000円(数量限定品)
小型扇風機が2台ついてます。
真夏の観戦にはいいかもしれません。
ただ、長袖っていうのがどうなのでしょうかねー。
本当に涼しいのか、それとも長袖だから暑いのか?!
CARP SUPER COOLING TOWEL

価格:1,500円
サイズ:縦65㎝×横20㎝
水を含ませると、気化熱でひんやりする涼感タオル!
濡らして、絞って、振って、ご使用とのことです。
振ることで生地の温度が低下し、冷感効果が持続します。
2019年マツダスタジアム開門時間変更!まとめ
真夏の休みの日9試合が14:00開門に変更になります。
特に内野自由席のチケットを持っている場合は間違えないようにしてください。
あと、熱中症には注意です!
冷却グッズはカープグッズの範囲で紹介しました。

広島東洋カープランキング

にほんブログ村
コメント