
マツダスタジアムでカープの試合を観た時、球場グルメでカープ選手プロデュースメニューっていうのがあります。
実は4月に観戦した時、「翼のさっぱり塩豚豚トロ丼」を食べました。
で、6月に今季2度目の観戦した時に今度は「のむすけのごまってり焼き鳥丼」を食べてみました。
オイラの舌があてになるかどうかはわかりませんけども、あなたが食べたいって思えるように書いてみます(笑)。
選手プロデュースって何?
まあ、簡単に言ってしまうとカープの選手が考えたメニューが選手プロデュースメニューになるわけなんです。
時期によって、食べられるメニューと食べられないメニューが存在するようです。
ちなみにオイラが4月に観戦に行って「翼のさっぱり塩豚豚トロ丼」を食べた時は、第1弾となってました。
5月14日からは第2弾に変わってました。
この記事は7月4日に書いてるけど、まだ変わってないみたいよ。
で、第1弾、第2弾とか関係なく継続メニューなんてのもあるみたいで、「翼のさっぱり塩豚豚トロ丼」は継続メニューらしく6月に行った時にもしっかりメニューには載ってましたねー。
でもねー、実はオイラその時はね、4月に来た時に気になってた「野間²海老とチキンのココナッツカレー」を食べようと思ってたんですよ。
ところがね・・・・。
あーそうそう、それよりも選手プロデュースメニューがどんなものがあるかあなたにも少しだけ紹介しておきます。
結構たくさんあるんですよね、これが。
値段もそこそこしちゃうので、1回の観戦で1個、多くても2個が限界だなー。
オイラの小遣いじゃあねー・・(*´Д`)
ガッツリ系
●広輔の自信作!!旨辛ダレの牛肉プルコギ丼 ¥1,200
●のむすけのごまってり焼き鳥丼 ¥1,100
●濃厚魚介スープが決め手!!大地もうなるちゃんぽん ¥1,100
●ぷりぷりジューシー!!松山の鶏もも葱塩ダレ丼 ¥1,100
●「大人の味」翼のさっぱり塩豚豚トロ丼 ¥1,100
●野間²海老とチキンのココナッツカレー ¥1,100
●「ぶちうまいけぇ、食べてみんさい」長野のジャパチキバーガー ¥850
●たっぷりチーズがバティ流バティのサラミコーンピザ ¥800
おつまみ系
●蒲刈藻塩が決め手竜司の竜田揚げ ¥650
スイーツ系
●誠也の苺ミルフィーユパフェ2 ¥700
●翔大の惑星ラムネソフトパフェ ¥650
ドリンク系
●アメリカンスタイル!!亜蓮の甘さMAXチェリーフローズン ¥800
●夏だぜ!リョーマのブルーライチソーダ2 ¥700
●今シーズンはミルクティー!イチオカのゴールデンタピオカ ¥800
どこに行けばあるの?
実はオイラ!
選手プロデュースメニューは全部バックスクリーン裏の「Koi Court9」だけなんだと思ってたんだよねー。
そしたらなんと!!
球場内色んな場所でそれぞれのメニューが売ってあったのさ!!
「なんてこったい!!」
そして、「野間²海老とチキンのココナッツカレー」も1塁側コンコースに「1,2,3 フォ⤴!」っていうふざけたような名前の売店にあった!!
「む、む、む、無念!!」
実は、オイラの息子が前回来た時に
「野間カレー食べたい!」
って言ってたんですよ。
やはり、ちゃんと調べとかないといけませんなー。
4月の時には、Koi Court9で販売してたんですけどねー。
我々家族、次回7月24日に観戦予定なんで、その時まで残っていてくれー!!
・・・っていうわけで、あなたが僕と同じ目に合わないようにあなたもちゃんと場所を知っておきましょうね(笑)。
「Koi Court9」
場所:バックスクリーン裏→窓口が2つあるので、注意!!です。
ライト側がどんぶり・おつまみ系、レフト側がスイーツ系を買う事ができます。
営業時間:デーゲーム:11:30~/ナイターゲーム:16:30~
●広輔の自信作!!旨辛ダレの牛肉プルコギ丼 ¥1,200
●のむすけのごまってり焼き鳥丼 ¥1,100
●濃厚魚介スープが決め手!!大地もうなるちゃんぽん ¥1,100
●「大人の味」翼のさっぱり塩豚豚トロ丼 ¥1,100
●蒲刈藻塩が決め手竜司の竜田揚げ ¥650
●誠也の苺ミルフィーユパフェ2 ¥700
●翔大の惑星ラムネソフトパフェ ¥650
ロティサリー☆キング
場所:バックスクリーン裏レフト寄り
営業時間:デーゲーム:11:30~/ナイター:17:00~
●長野のジャパチキバーガー ¥850
●アメリカンスタイル!!亜蓮の甘さMAXチェリーフローズン ¥800
こもちづき
場所:バックスクリーン裏中央
営業時間:デーゲーム:11:30~/ナイター:17:00~
●たっぷりチーズがバティ流バティのサラミコーンピザ ¥800
1,2,3 フォ⤴!
場所:1塁側コンコース
営業時間:デーゲーム:11:30~/ナイターゲーム:16:00~
●野間²海老とチキンのココナッツカレー ¥1,100
てっぱん
場所:1塁側コンコースかば広場近く
営業時間:デーゲーム:11:30~/ナイターゲーム:16:00~
DELICATESSEN
場所:3塁側(スロープ側入場口からグラウンドに向かって右手側コンコースすぐ)
営業時間:デーゲーム:12:00~/ナイターゲーム:17:00~
●夏だぜ!リョーマのブルーライチソーダ2 ¥700
クリームクィーン
場所:1塁側(S指定席とA指定席の境界付近コンコース)
営業時間:デーゲーム:12:00~/ナイターゲーム:17:00~
●今シーズンはミルクティー!イチオカのゴールデンタピオカ ¥800
「のむすけのごまってり焼き鳥丼」を買って食べてみた感想

上で書いた通りで、本当は「野間²海老とチキンのココナッツカレー」を食べたいと思っていたので、自動発券機前で少し悩みました。
実は「広輔の自信作!!旨辛ダレの牛肉プルコギ丼」が最初に目に止まったんです。
ところがなんと、¥1,200!!
財布の事情が厳しく、ついつい100円を惜しんでしまいました。
ラーメンって感じじゃなかったので、「濃厚魚介スープが決め手!!大地もうなるちゃんぽん」もハイ!消えた!!
そして、選ばれたのが「のむすけのごまってり焼き鳥丼」です。
結果、消去法で食べたわけです(笑)。
じゃあそんな「のむすけのごまってり焼き鳥丼」の感想です。
ちなみにオイラって食べる事大好き!
結構、オッサンになったけど、まだまだたくさん食べちゃうっていうのが、体に悪そう。
下の画像が今回食べた「のむすけのごまってり焼き鳥丼」です。

赤いのはパプリカです。
何か意味はあるようだけど、知りません。
ただ、カープの赤を表しているのか!
「だったら「C」でいいじゃん!」
って感じだし。
わからない。
あなた知ってたら教えてほしい~!
今回は財布の事情により、ビールがありません。
あ、オイラはご飯もの食べながらでも、ビールいける口なんです。
ごはんとビールを一緒にができない人っていますよね。
さあ、そしていよいよ実食!!
「うまい!!」
味は想像していた通りでしたが、ちゃんと美味しいです。
照焼の甘いタレに食感のいい焼き鳥が見事にマッチでそして、ご飯との相性も完璧です!
これはおいしいです。
そして、これなら子供さんでもおいしく食べることができますね。
ただ、味的にはパプリカの存在意義はやはりわかりませんでした。
確実に見た目的な面で意味があるのではないかと・・・。
あっという間に完食しました。
そして、結構ボリュームあります。
大人でもしっかりと1食分にはなるんじゃないかと。
よほどの大食漢でない人の話ですけどね(笑)。
そのあたりは人によって差があるので、なんとも言えません。
そして、オイラの舌はこの丼が大好きって言ってます。
どうやら「のむすけのごまってり焼き鳥丼」は第2弾の限定メニューのようなので、おそらく7月の終盤くらいが最後じゃないかとおもます。
食べたい人は早めに食べておいた方がいいですよ。
オイラは消去法だったけど、食べて良かったです。
鶏肉はいい筋肉が作って言うし(笑)。
まとめ
選手プロデュースメニューは食べてみたい人が多いらしく、開店直後は結構な列ができています。
あまりゆっくり行ってしまうと、売り切れ何てこともあるのかもしれません。
食べてみたいっていう人は少し早めに球場に行くといいかもしれませんね。
どう?
オイラの説明で食べてみたくなった?
あなたのクリックが欲しい↓→
広島東洋カープランキング

にほんブログ村
コメント